ガストロノミー&
ホスピタリティプログラム
-地域活性化の成功事例に学ぶ-

地産地消の食材
地元農家生産者
地産地消による地域活性化の成功事例で知られる“世界の奥田政行シェフ″と、観光おもてなしのスペシャリスト“観光コンサルタント西川丈次″が『食による観光集客』の取り組みを徹底サポートします!
観光事業
活性化プラン

こんな課題を感じていませんか?

  • 観光客の集客が思うようにいかない
  • どうすれば集客できるのかわからない
  • 観光素材はあるが広報宣伝ができない
  • 観光振興の旗振り役が不足している
  • 住民を巻き込んで地域活性化を目指したい
  • 成功事例に学び、指導を受けて取り組みたい
  • ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。
課題を指さす人

私たちにお任せください!

観光振興、地域活性化の課題を解決します!
『食』の専門家(奥田政行氏)と『おもてなし』の専門家(西川丈次)が徹底サポート

About

ガストロノミー&ホスピタリティプログラムとは?
世界で活躍する奥田政行シェフと観光おもてなしコンサルタントで知られる西川丈次が、あなたの目指す地方再生、観光集客を全力で支援する特別企画、それが『ガストロノミー&ホスピタリティプログラム』です。地元の食材による売れるメニュー開発、地域の人財を活かした集客とリピーター創りを、2人のスペシャリストがサポートし、必ずや成功へ導きます。
観光素材の夏野菜
奥田政行シェフと西川丈次の対談
観光素材の秋冬野菜

Product

このプログラムで実現できること
地元食材
地産地消のプロが地域の食材を集客に使える観光素材へと進化させます
旅行者の旅行動機として、常に上位を占めているのが「グルメ」いわゆる「食」です。「食」とは食材を指すのではなく料理/調理された「食べる」を楽しめるものです。地産地消の第一人者シェフが地域の食材を旅行者を通年呼び込む「食」という観光素材へと進化させます。
アドバイス中
30年以上の実績を誇る観光の専門家が売れる企画手法を提供します
人を集める=「集客」とは「売る」ということです。自慢できる観光素材があったとしてもそこに人が集まらない理由の多くはその売り方にあります。30年以上の経験を持つ観光専門のコンサルタントが、観光商品を売るための企画手法を提供します。
農家の収穫
地域のファンづくりのカギとなる「人」=人財育成を支援します
1度の来訪でファンを創り出すことができれば、「集客」に悩み続ける必要はなくなります。「ホスピタリティ」&「リピーターづくり」で企業支援してきたコンサルタントが、『またあなたに逢いたい』と言わしめる地域の人財を育成します。
小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

Point

ポイントは『収益性』

01

「食材」が売れるから
生産者の収益!

地産地消の産物
ガストロノミーを軸に「食」メニューを開発
地域の食や食文化をテーマに『売れるメニュー開発』を行います。地元の生産者(食材提供者)が収益で潤い、地域に活力が生まれます。季節のメニュー開発によってオールシーズンの集客が可能です。

02

「観光客」が来るから
観光事業者の収益!

旅館の露天風呂
「食」を目的に観光客が訪れ、地域を巡り歩く
魅力的な食メニューがあることで、それを目的に観光客がやって来ます。「食べる」に満足したお客様は、「買う」を楽しみ、「見る」「遊ぶ」を満喫します。飲食店、土産店、宿、観光施設など観光事業者みんながハッピーになります。

03

「リピーター」を創るから
安定した収益!

観光地の旅行者
地域の「おもてなし」でリピーターが増え安定経営を実現
一過性の集客ではなく、継続的、安定的に多くのお客様を集めるためには、おもてなし力のアップが重要課題です。おもてなしの心で観光客を迎え入れることで、再訪や口コミ紹介につながります。

03

小見出し

ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

Features

このプログラムの特徴と違い
プロジェクト会議
①経験と実績が豊富な2人の専門家が手取り、足取り、実践的サポート
いくつもの成功事例を持つスペシャリストがあなたをフルサポート
「誰かの力を借りたい!」、「プロに相談しながら進めたい!」、そう考える皆さんのためのプログラムです。奥田政行シェフは、食による地方再生を次々と成し遂げ、「地産地消と言えば、奥田シェフ!」と全国にその名を知られています。西川丈次は、各都道府県や市町村から依頼を受けて、おもてなしによる観光振興に取り組み、講演や研修の依頼が絶えることはありません。この2人が手を組めば、まさに鬼に金棒!あなたの地元を活性化できるチャンスです。
生産者と収穫物
②今ある観光素材で売れる商品を開発
地元の食材を使って唯一無二の魅力的な商品をスピード開発
「もっと売れる商品を開発したい!」、「集客できる人気商品を作れないか!」、そんな皆さんの力になります。どんな地域にも、まだ知られていない『食の素材』が眠っています。現地を訪れ、生産者と話し、自然環境と対話しながら、野菜・魚・肉を吟味することで、必ずや『ここにしかない商品(メニュー)』を開発することができます。「この土地には、売れる素材なんて何も無い!」そう言って諦めていた皆さんを笑顔に変える自信があります。
上昇グラフ
③集客と販売促進のノウハウを提供
広報宣伝、プロモーションの成功で集客と売上増を実現
「もっとお客様を増やしたい!」、「情報発信を強化できないか!」、と観光振興に取り組む皆さんが考えています。しかし、問題はそのやり方です。どんな価値ある商品も、正しい方法で人々に伝えていかなければ、その認知度は上がりません。売れる商品を開発するだけでなく、食の魅力を全国に発信し、リピーターが訪れる場所になるための具体的なノウハウを提供します。指導を受けて実行すれば、これまでにない程のお客様があなたの地域を訪れることでしょう。
ホテルで外国人客を接客
④地域を盛り上げ人財育成も同時進行
観光振興、地方再生に必要不可欠な人財の育成にも注力
「地域の人たちと一緒に取り組みたい!」、「もっと協力者を増やしたい!」、そんな声を聞きます。どんなに魅力的な商品(観光素材)も、そこに暮らす人たちの想いが無ければ本物の売れる商品にはなりません。生産者、販売者、地元住民を巻き込み、人の力による質の高いおもてなしを実行することで、観光客の心に感動と感謝が生まれます。“おもてなし″は、誰でも身に付けることができるスキルです。専門家からその極意を学び、志を持つ皆さんで実践することこそ、観光振興を成功させるための決定的なポイントです。
計画、実行、精査、行動
⑤予算に合わせて自由自在のプログラム
あなたがやりたい事、思い浮かべるかたちのプロジェクトを支援
「こんな企画はできないか!」、「予算が限られている!」、そんな相談なら心配ありません。この『ガストロノミー&ホスピタリティプログラム』は、観光振興、地域活性化に取り組む皆さんの目標を達成するために、自由にカスタマイズできる支援プログラムです。「この時間割でこの内容で!」そう希望していただければ、適切にアドバイスし最適なプランを提案します。大きなプロジェクトでも、小さなプロジェクトでも対応できます。まずはあなたの胸の内を聞かせてください。

Specialist

あなたを支援する2人の専門家

世界に誇る地産地消の料理人
「アル・ケッチァーノ」オーナーシェフ

ガストロノミーの奥田政行シェフ
おくだ まさゆき
奥田 政行 氏
地域食材を使ったレシピで「食」を通じて地方再生を手掛ける第一人者であり各地からの依頼も多数。地元の食材を深く愛し、その魅力を最大限に引き出す真の地産地消の担い手です。単に地元食材を使うにとどまらず、生産者の想いや風土にまで考えを巡らせ表現する手腕は数々の賞を受賞していることからも明らかであり、正にガストロノミーを実現するための最適任者だと言えます。

アル・ケッチァーノ公式サイトより》
私が生まれ、今も暮らす庄内地方には、海・山・川・平野すべてが狭いところに揃っています。澄んだ空気、輝く光、美しい水、豊かな土壌に恵まれ、そして人々の熱い思いに支えられて、味わい深いさまざまな食材が生まれています。 〉〉〉もっと詳しく見る
著書紹介(一部)
奥田政行氏の書籍表紙2
日本再生のレシピ|共同通信社|2023/3/25|2,200円
奥田政行氏の書籍表紙3
パスタの新しいゆで方 ゆで論|ラクア書店|2020/12/4|5,670円
表示したいテキスト
奥田政行シェフのユーチューブチャンネル紹介

観光おもてなしの伝道師
観光ビジネスコンサルタンツ 代表取締役
おもてなし経営研究所® 所長
日本ご当地タクシー協会 事務局長

おもてなし講演講師の西川丈次
にしかわ じょうじ
西川 丈次
30年に渡り、観光地の商品開発や地域集客といった地域振興に関わってきました。10年以上携わっている地域もあります。そんな私ですが、観光動向調査で観光客の旅行動機として常に上位を占める「食」に関しては難しいところだと感じてもいました。そんな折、奥田シェフとの出逢いがありました。奥田シェフは地産地消の第一人者であり、世界を股にかけて活躍する方です。奥田シェフと取り組むことによって通年楽しめる地域の「食」という強い観光素材を生み出すところから、観光商品の開発、継続的に来訪者する地域のファンを創りだす人財育成まで地域観光のトータルサポートが可能になりました。キャンペーンを機会に地域の名物グルメを創りたい、そして継続して地域に人を呼び込みたい。そんな観光活性・地域振興をお考えの方にはこのプログラムを強くオススメいたします

おもてなし経営研究所®公式サイトより》
おもてなし、ホスピタリティの伝道師として、年間300日以上、全国各地を巡る中で、実体験した感動サービスを伝える『接客・サービスの翻訳者』。企業コンサルタントとして活動する中、講師を務めたおもてなし講演、セミナー、研修の参加者は延べ1万人を超える。「おもてなし経営研究所®」の所長として主催するセミナーの開催は20回を超え、接客業の現場で実践できる『西川流おもてなしの極意』を知りたいと、全国からファンが集う。 〉〉〉もっと詳しく見る
著書紹介(一部)
西川丈次の書籍表紙1
「感動サービス」を翻訳する!|ごま書房新社|2014/6/28|1,518円
西川丈次の書籍表紙2
西川丈次の書籍表紙3
【電子書籍】旅行会社のおもてなし経営 今日からできる120%予算達成術(Vol.1~3)|TJアーカイブシリーズ|2013/11/18|1,980円
表示したいテキスト
西川丈次のユーチューブチャンネル紹介

Program

導入例:モデルプラン
Step.1
ガストロノミー&ホスピタリティ講演
※地域全体(全関係者、事業者、住民)が対象
ガストロノミーの価値と観光及びホスピタリティの価値を各取組みと共に周知するための講演→協力者探しにもなる
Step.2-A
「食」の開発
※生産者・飲食事業者
地域食材調査と、その食材を使用した「食」メニュー開発
Step.2-B
観光会議(商品化)
※観光関係者
各種観光素材の掘り起こしと「食」の観光商品化会議
Step.3
おもてなしマイスター養成
※地域全体(全関係者、事業者、住民)が対象
地域の魅力を理解し、且つ現場でリピーターを創りだせる「おもてなし」人財の発掘と育成
その他、相談(例)
☑土産品(特産品)開発→食材を活かした加工品開発
☑モニターツアー→旅行会社を集めモニター会
☑食がテーマのイベント→企画から開催まで運営支援
☑道の駅、観光施設等のプロジェクト支援 etc
Step.1
見出し
小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

Flow

プログラム導入の流れ
Step.1
ご相談・お問合せ
メール又は電話でご連絡ください。
Step.2
ヒアリング・打ち合わせ
現状の課題や問題、希望の内容や計画の概要、期日や予算などを伺います。
Step.3
お見積・ご提案
お客様にとって最適なプランを立案し、見積書と企画提案書を提出します。
Step.4
最終確認・ご契約
最終確認と打ち合わせを行い、契約書の締結へと進みます。
Step.5
プログラム開始
予定されたスケジュールに従い、プログラムを実行します。
Step.1
見出し
小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

Leaflet

案内書をダウンロード
ガストロノミー地産地消リーフレット表面
表面
ガストロノミー地産地消リーフレット裏面
裏面
キャプションを追加

小見出し

ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

Contact

聞いてみるだけでもOK!「少し聞いてみたい」「相談や質問がある」お気軽にご連絡ください。

こんなこと聞いても大丈夫だろうか…ご安心ください!地域ごとに抱える課題や取り組むべき対策に違いがあることをこれまでの経験から十分理解しています。「1日だけお願いしたい」「講演と観光会議をセットでできないだろうか?」等、何でもお聞かせください!ご相談/ご要望をいただければ、それぞれの課題解決に向けた最適な提案をさせていただきます。
フォームから送信された内容はマイページの「フォーム」ボタンから確認できます。
メール送信

株式会社観光ビジネスコンサルタンツ
TEL
:06-6885-6335
FAX:06-6885-6336

おもてなし経営研究所® 日本ご当地タクシー協会事務局
〒532-0011
大阪府大阪市淀川区西中島1-14-17アルバート新大阪ビル503号
〈観光ビジネスコンサルタンツ西川丈次の関連サイト〉